
ポケモンマスターズでは最初に貰えるバディーズ・メイ&ツタージャが進化できます。
ただ配布バディーズということで進化させるべきなのか迷いますよね。
今回はポケモンマスターズ攻略・メイ&ツタージャは進化させるべきか、進化方法と一緒に解説していきます。
強力なサポートバディーズ・メイ&ツタージャの進化について迫っていきましょう。
スポンサードリンク
[su_animate type=”shake” duration=”3″ delay=”1″]
ダイヤを大量にゲットする裏ワザ
メイ&ツタージャは進化するべき?
メイ&ツタージャは開始序盤で貰える星5バディーズです。
性能は最初にもらえるバディーズなのにサポートロールの中ではトップクラス!
さらに最終進化まで進化して強化できるので、優先的に進化するべきですね。
サポートバディーズが他に入手できなくても、メイ&ツタージャの技ゲージ回復技でテンポよくクエストが進められます。
必ず誰もが入手できるバディーズなので、しっかり育成していきましょう。
配布の中ではトップクラスのサポート性能
一時期最強のサポート役とまで言われた高い性能を持っています。
よくある配布キャラの印象とは違い、トレーナー技による技ゲージ回復や特攻強化のサポート性能が優秀なためよく使われます。
ポケモン技で相手の特防を下げる効果も持っているので、特攻主体のチームにおすすめですよ。
ただ、バディーズ技は強力な攻撃しかしないので、進化してもバディーズ技を使う頻度は低いままです。
耐久力の高さでタンクも可能
耐久力が高いのもメイ&ツタージャの特徴の1つ!
最終HPは全バディーズ中トップクラス、防御や特防も高いので受けるダメージが少ないんです。
さらにポケモン技でHP回復もできるのでタンク役としても最適の性能を持っています。
高難易度にも連れていけるほど強いので、ガチャ産よりも優先して育成されることが多いです。
スポンサードリンク
メイ&ツタージャの進化方法
- レベル30でツタージャの進化
- レベル45でジャノビーの進化
メイ&ツタージャはレベル30と45で進化が解放されます。
最終進化のジャローダまで進化できるので、進化石を用意して進化していきましょう。
進化クエストではそれなりの強敵と戦うことになるので、しっかりとした育成が必要です。
特に進化クエストは2回目のジャノビーの進化よりも1回目のツタージャの進化の方が難易度高め!
限界突破を含めたレベル上げと技解放は事前にやっておくのが良いですね。
ツタージャの進化
ツタージャの進化ではハチク&ゾロアークと戦います。
サポートバディーズのツタージャだと火力不足な面があるので、しっかりレベル上げをしてから挑むのがおすすめ。
トレーナー技「元気メイっぱい」は必要ありませんが、レベルを上げておかないと負けやすいです。
エナジーボールでダメージを与えてバディーズ技が貯まったらすぐに使いましょう。
SPアップGを使って特攻を上げてから攻撃を始めるとよりダメージを与えやすくなります。
ジャノビーの進化
ジャノビーの進化ではタケシ&イワークとタイプが有利な相手と戦います。
ツタージャの進化よりもダメージを与えやすいので、レベルを上げているだけでも十分勝てますよ。
ダメージを受けてもギガドレインを覚えていれば自己回復しながらダメージを与えられます。
SPアップGと元気メイっぱいを使ってスムーズに勝ちましょう。
レベル80前後であればバディーズ技を使うこと無く倒すことも可能です。
限界突破とレベル上げは重要なので、進化する前に上げられるだけ上げておくのが良いですね。
スポンサードリンク
まとめ
ポケモンマスターズのメイ&ツタージャは配布バディーズの中でもトップクラスの性能を持っているので進化させるべきです。
中でも味方の技ゲージ回復能力と特攻アップが優秀!特攻で組んだチームであれば相手に大ダメージを与えられます。
進化すれば全体的にステータスが強化されるので、耐久力が増して高難易度にも連れていきやすくなるんです。
進化方法は他のバディーズと変わりないのですが、攻略難易度が2回目よりも1回目の進化の方が高めの印象。
限界突破やレベル上げ、技解放などで強化してから進化していきましょう。
最強編成パーティーを組むのに、無課金では限界を感じていませんか?
出来れば課金せずに優秀なバディーズをゲットしたいですよね!
ここまでお読みいただいた方に「無料でダイヤを大量にゲットする裏ワザ」を特別にご紹介します!
まだご利用でないのであれば是非この機会にご利用ください!
完全無料でとっても簡単な方法なので多くのユーザーが利用している裏ワザですよ~♪
「今だけキャンペーン期間」が終了する場合がありますのでお急ぎください!
この裏ワザを活用して最強バディーズを揃えてしまいましょう♪
[su_animate type=”shake” duration=”3″ delay=”1″]
ダイヤを大量にゲットする裏ワザ